オンライン&会場開催2021年07月14日(水)3,000円~
北関東藤原塾 R03/07【終了しました】
2021/06/11
セミナーのお知らせです。
経営者の真のリーダーシップ力、未来がわかる先見力
「北関東藤原塾」のご案内
オンライン開催&会場開催
参加費:LIVE配信視聴 3,000円/会場 5,000円(お二人目様無料)
講義の内容は・・・「時流を知る」
前半 世界と日本。コロナ終息後を見据えた、現在と今後。
後半【今回の】重点テーマ「NFT:非代替性トークン(コピーできないデジタル遺産)」
藤原直哉先生プロフィール

NPO 日本再生プログラム推進フォーラム代表理事・経済アナリスト
独立系シンクタンクとして「経済」「政治」「国際情勢」「組織のリーダーシップ」に関する 独自の分析を行っています。藤原氏のあえて厳しく怖い話が面白いと評判の「藤原塾」は全国12か所で随時開催されています。足利開催の「北関東藤原塾」は年4回の開催となります。
- 「ワクチン証明」渡航者用、経済正常化への後押し。新型コロナウィルスワクチンの接種証明書を発行・活用する動きが 世界で広まってきた(日経6/7)
- 「広がるインド変異株」。感染力が強いとされるウィルス。徐々に広がり始めている。(毎日6/8)
- 「参院決算委ドキュメント」東京五輪・パラリンピックの開催に懸命の声があることについて。「五輪開催判 断基準を示す必要」立憲福山氏。「国民の命と健康を守ることが前提」首相。(朝日6/8)
- 「G7、税収減で危機感共有」。主要7ケ国(G7)は「法人税を引き下げ過ぎた反省」で、法人税率「15%下限」合意。コロナウィルス禍での歳出拡 大による財政悪化が背中を押した。(日経6/7)
- 「民主主義の力証明」。バイデン米大統領は、就任後初外遊となる欧州歴訪を前に、「同盟国やパートナーと新たな関与を実現する」と表明した。(日経6/7)
- 「4月景気指数コロナ前超え」2ヵ月連続の改善。内閣府が7日に発表した中で「堅調な製造業がプラスに寄与した」と語っている。(毎日6/8)
ZOOMウェビナーによるLIVE配信&ニューミヤコホテル足利でのリアル開催
日程 | 令和3年7月14日(水) |
時間 | PM1:30~PM3:50 |
会場 | 足利ニューミヤコホテル本館3F(住所 足利市南町4254-1) LIVE視聴の方は指定のURLよりご参加ください |
お問い合わせ | 浅沼みらい税理士法人 足利本社 TEL:0284-41-1365 担当:相良・池森 |